看護士だと思う。

消防士、救急救命士、作業療法士、理学療法士、歯科技工士、レントゲン技師、それから医師、教師。 「師」は人を指導する意味がある。「士」人のために働く意味がある。*1 ぶっちゃけ、「看護師」とかあり得ない。ついでに助産師もあり得ない。 この辺の漢字…

Pythonのrange関数

range 関数はわかりにくい。他言語ユーザーはぱっと見てぱっとわからないと思う。なのでforで使うための関数ですよ。と説明することにした /* C/Javaのfor */ for ( int i=100;i<110;i++){ out.print(i); } ##Python の for for i in range(100,110) : print…

Generator 関数

なんか、ごっついなまえがついてるけど、 for x in A や while( some.hasNext() ) の形式だけでは足りないので、CやJavaで出来る、while( (x = r.readLine() ) ) が使えるようにするってことのようだ。 def gen( obj ): x = " " while( x != None ): x = obj…

Python2.5の日本語問題

まだ片付かない。日本語。 Windows環境でもUTF-8で書くのが良いのか?おれはそうは思えない。 たとえば、こんなコード。 入れた文字を出力する #encoding:utf-8 a = raw_input("なんかいれて? : ") print aWindowsのcmd.exeから実行してみる C:\pyhton>pytho…

PEPとは

Python Enhancement Proposal 略して PEP PythonのドキュメントやGuidoのブログを読んでるとPEP PEPと登場する。なんだこれはと思ったので調べたらそういうことらしい。PEPとは Python Emhancement Proposal :日本語だと。「こんなの作って、Pythonをより良…

TomcatでJythonを動かしてみる。

Jythonはおもしろい。Tomcatで動かしてみた。JSPで動かした。WEB-INFにjython.jarを入れてJSPでimportした。GCがうまく呼ばれずにJavaVMに居座り続けるのでちょっと使えない。 Pythonっていろんな環境で動作するのでJavaの夢を引き継いでるよなぁとか思う。…

Python2.5の機能

初めて触ったのがPython2.5だったので、マニュアルもそれを読んでいた。じつは大幅なアップグレードされていることを知り驚いた。Python 2.5が登場 450以上のバグを修正し信頼性を向上 これをよむと、俺のwith構文の解釈がおかしかった。恥ずかしい。。。2.5…

Iteratorの定義

PyJUGの石本 敦夫さんのスライドをみた。PythonはなんでもかんでもIteratorにすることが可能。スライドより、Iteratorを実装したオブジェクト作成例 class AIterator(object): """seq1,se2内の要素を交互に返すIterator""" def __init__( self, seq1,seq2 ):…

文字コードが変換されるタイミング

タイミングがつかめない。PHPともPerlとも違うし、Javaとも違う。この二つの違いをよ〜く考えよう。 >>>a = "aaa" >>>a 'aaa' >>>print a aaa>>>a = "aaa\r\n" >>>a 'aaa\r\n' >>>print a aaa >>>いまいちつかめない.注意して見ていると、''の有無に気づいた…

Pythonで可変変数、可変関数

PHPなら構造がシンプルなので、 $methodname = "loadfilter"; $someClass->$methodname( $fff , );等と書ける。これはPHPの非常に便利なところ。これを使わないとPHPのソースはすっきりしない。ClassをXMLで定義するなんて無茶も出来るし、SimpleXMLモジュー…

PythonでWin32comを使えない

るびまを見た。Win32OLE 活用法 【第 7 回】 ほかの言語での COM さっそく、やってみた。。。動かないOnz。調べてみた。win32comは標準ではインストールされないらしい。RubyMagazineには書いてなかったのだが。記述漏れかな。 Python for Windows 95, 98, N…

for ( i =0;i

Generatorってつまりそういうことだ。Iteratorを作る(generate)ってことらしい。 間違ってるんかな。あした調べる

Python 2.3の新機能を見直してみる。

今日覚えたことは、Python2.3で追加された機能らしい。 スライスの拡張(1) >>>#みんなのPythonでは .reverse()をつかってた >>>a = range(10) >>>a.reverse() [9,8,7,6,5,4,3,2,1,0] >>>#スライスの拡張を使えばSimple >>>a[::-1] [9,8,7,6,5,4,3,2,1,0] >>>…

みんなのPythonのサンプルコードは動かない。

ふー疲れた・・・・なんなんだこの本は。 ちなみにウチの実行環境はPython2.5。これが原因か?そんなこともないだろう。もっと根本的。 今日ハマったのはThreadのサンプルコード #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- #以下のURLからコピー #http:…

Pythoのデフォルトエンコード

たとえば、ユニコードを無視して文字を書く #coding=shift_jis items = [ ["日本語", "ja"], ["英語", "en"], ["フランス語", "fr"]] for i,j in items: print i,j ###出力### #日本語 ja #英語 en #フランス語 frこれは通る、一方で次のコードはユニコード…

pysqliteはutf8以外でエラーになる?

みんなのPython で、pysqliteを使ったサンプルコード*1がある。これをShift_JISで動かしてやる #coding=shift_jis import sqlite3 #郵便番号 postnum = [ ["東京都千代田区", "100-0000"], ["東京都千代田区皇居外苑", "100-0001"], ["東京都千代田区飯田橋"…

mixiチェーン日記とリンクポリシー

Web2.0が無かった時代。SNSがまだ無かった時代。その頃のネットを考えると、リンクポリシーで無断リンク禁止と書いてる人に、「リンクさせてください。」とメールを送るのは、「mixiで友達登録お願いします」と言うに等しい行為な訳でした。 だから、無断…

高木さんの自宅の日記で無断リンクの話

野村総研がリンクする際には文書で申し出よというので文書で申し出た はずいぶん子供っぽい。(自治体の担当者いじめるのも相当子供っぽい) で、このブログ、結論が抜けてませんか。ライセンスの話が。著作物を公開するときのライセンスの話。リンクが云々と…

配列の比較

配列は、比較できる。前から順番に調べていき、違いが見つかったらそこでストップする。そこから後ろは評価されない。前から二つずつ値を取り出して調べる。 (1, 2, 3) < (1, 2, 4) [1, 2, 3] < [1, 2, 4] 'ABC' < 'C' < 'Pascal' < 'Python' (1, 2, 3, 4) <…

配列のループにEnumerateとIterate

配列をforループで順次取り出すには配列毎に便利なメソッドが用意されているSequenceの場合 a = "goooooooooooogle" for x,y in enumerate( a ): print x, " = ", y Dictionaryの場合 a = {"Perl","Larry","Python":"Guido", "ruby":"Matz"] for x,y in a.it…

Pythonこれだけは覚えとく

PythonのString (逆順は-1から) Pythonの配列 (配列から配列を簡単に取り出せる[1:2]) Pythonの関数 (デフォルト値は柔軟) PythonのLambda (関数は遅延出来る Pythonの可変引数 (配列が引数でもちゃん分解してくれる) JavaScript はデフォルト値などの処…

リストを文章で理解させる

filter()を使わず、map()を使わず、値をチェックする。そんな方法。かなり特徴的 配列から、偶数を取り出し、各要素を2乗する処理。 さっきのmap()とfilter()を使うとこうなる def f(x): return x%2 == 0 seq = filter( f, range(1,10) ) seq = map( lambda…

tupleとlist

タプル。配列の一種。 ここらでPython配列まとめ。Python配列には2種類ある A 可変長 B 固定長 可変長 一般的な配列、他のスクリプトと同じ。 Array List 配列 Dictionary 連想配列 固定長な配列 C言語っぽい配列 文字列(string) tuple Set と分類されてる…

変数を削除する

del x del y[1:8] del z[:] と書く。以上。

関数の引数は配列で渡す

ここがちょっと特徴的か? 関数のデフォルト値 def f( i, foo = "bar" ): print foo print i f(10) # # bar # 10 関数のデフォルト値2 def f( i, foo="bar", hoo="book" ): print i print foo print hoo f( 100, hoo="comic" ) #100 #bar #comicデフォルト…

PythonのLambda

lambda で関数への参照を返せる def f(n): """lambdaサンプル""" return lambda x : x + n JavaScriptだとこんな感じかな? var f = function(n){ return function(x){ return n+x; } } JavaScriptの関数をイメージすると理解しやすかった。

なぜPythonを始めるか?

PHPのPEARがいまいち。 PerlのCPANはMSDN並の巨大ダンジョンで困った。 俺の中でCPANとMSDNはラストダンジョンとエキストラダンジョン 宝箱いっぱいなのでたまに冒険に出かける 日常的に使いたくない Pythonアイコンがかっこいい。Rubyのアイコンはダサイ。 …

PythonのDocStringの書き方

def function() : """This is a Sample function.""" print 関数宣言 def の次行に書く。 先頭は大文字にする 末尾はピリオドで終わる 文字列は引用三つ """ でquoteする

with 構文のサポート

ECMAScriptには with 文というモノがあるwithを使えば、名前空間を変えることが出来る デフォルトの名前空間は window #type="text/javascript" with( window.document.location ){ alert("test");//関数が見つからないエラーになる window.alert("test");//…

例外を投げる

throw Exceptionと書きたいところだが、raise とかく raise Excetion , "エラーです" raise Exception("エラーです")なぜ2番目の書き方がゆるされるか? ExceptionがClassだから。ExceptionがClassということは、ユーザー定義のExceptionを利用できる class …